*讃美歌は”こどもさんびか”(日キ版)より
旧版(1987年版)36番「しゅイエスのみちを」、改訂版120番「しゅイェスのみちを」。
パン・地球・高い山(ビルや塔)を作って、悪魔に誘惑されても打ち勝ったイエス様の言葉を書いてみよう。
*パン…食パン・コッペパン等々いろいろなパンがあるので、自分の考えるパンを書く。
☆イエス様の言葉:『人はパンだけで生きるものではない』
*地球…世界を表すため、地球儀をイメージして書いてもいいし、地球儀をコピーしてもいい。
☆イエス様の言葉:『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』
*高い山・ビル・塔…高いところのてっぺんにイエス様を描く。
☆イエス様の言葉::『あなたの神である主を試してはならない』
※パンの形・地球儀・高い山(ビル・塔)をその形に切る。その紙の裏にそれぞれ、イエス様が悪魔に言った言葉を書いてみよう!
イエス様を知るものの人としての大きな違いは、「頭ごなし」に物事を判断しないという恵みがあります。あえて客観的に考えたり、キリストと共に祈り、考えることは、大切なことではないだろうか。今は、高い技術で、合理的で、有効的な方法を教えてくれるけれど、それにはまり込むと神様の思いに至らない怖さもあることを認識しておく必要があるように思えます。