2021年5月30日 三位一体
ヨハ3:1~17 イザ6:1~8 ロマ8:12~17

今週の聖句

「人は、新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない。」
ヨハネによる福音書3章3節

ねらい

・「新たに」とは「神さまによって」新しい霊的命に生まれるということを知る。

説教作成のヒント

・ニコデモは、「夜」に主イエスを訪ねてきました。「夜」やって来たということには、色々な意味があると思います。一つには、ニコデモが本気であったということです。夜静かな時に、イエスさまと一対一でじっくり話を聞きたいという熱意です。しかし別な見方をすれば、彼は誰にも知られず、誰にも見られたくなかったという思いもあったことでしょう。なぜならニコデモは有数の学者で国会議員、エリート中のエリート。彼には地位も名誉もあったのです。当局から危険視されているイエスなどと密会していたという噂が広まったら、評判が落ちるどころか、彼の地位や名誉さえも奪われかねない危険があったのです。ニコデモは聖書に三回登場しますが、最初の彼と最後(19:39)の彼の間には、大きな変化が現れています。ここにニコデモが「新たに」生まれ変わった姿があります。

・大人になるというのは自由になったり、色んなことが出来るようになることだと考えますが、同時に色々なもの(知識、能力、立場等)に縛られていくことでもあります。ニコデモはこの世的には多くのものを得ましたが、それらは心を満たしてはくれませんでした。

豆知識

・ヨハネ福音書を読んでいるとあることに気がつきます。それはイエス様と対話をしている相手とがいつも話しが噛み合っていないということです。その原因はヨハネが主イエスの言葉にいくつかの意味(多義性)を持たせているからです。今日の箇所でも「新しく」と訳されている言葉は「上から(神から)」という意味を持っています。8節の「風」という言葉も「息」や「霊」という意味を併せ持っています。更に14節の「上げられる」は十字架へと上げられると同時に、天の父の許へと上げられること、神の「栄光」も表しています。このように古い人間の思いを越えたところで、新しい神の世界が始まっていることを聖書は教えているのです。

説教

皆さんも誰かと話しをしていて言葉の意味を取り違えてしまうことがないでしょうか? 混乱しているニコデモに、イエス様は語られました。「はっきり言っておく。だれでも水と霊とによって生まれなければ、神の国に入ることはできない。」 ここでようやくニコデモは、主イエスが仰っている「新たに生まれる」という意味が、もう一度、母親のお腹から生まれ直すことでないことに気付きます。そして、ここに二重の意味が隠されていることに気付くのです。「新たに生まれる」と訳されている言葉には、「上から、つまり神さまによって生まれる」という意味あるのです。ですから、神さまのことを知るのに、新たに生まれるのに年齢は関係ない、遅すぎるということはないのです。どんなに年を取ったニコデモのようなおじいちゃんでも「神の子」になることが出来るのです。

「水」は洗礼を意味していますが、私たちが生まれる前に抱かれていたお母さんのお腹の羊水を象徴しているかもしれません。赤ちゃんの宿る子宮を英語でwomb(ウーム)と言いますが、一字違いにtomb(トゥーム)、お墓や死を意味する言葉があります。私たちは生まれる時に、お母さんの子宮の中から暗くて細い産道を通って、明るいこの世界に生まれ出てきます。産道を通る赤ちゃんは一種の仮死状態ですから、生まれ出た時に「おぎゃあ」と泣くことで呼吸を始めるのです。

このことを例にしながら、ルターは私たちも同じように、死という暗くて細い産道を通って、新たな命に生まれるのだと語ります。死は終わりではない。その先に光り輝く新たな命、神の国が待っているのだと語りました。パウロがローマ書6:3~4で語るように、私たちにとって洗礼は、キリストと共に古い自分に死に、復活し新たな命に生きることです。古いこの私のお墓(tomb)は、新たな私の誕生のための子宮(womb)なのです。洗礼の水はお母さんのお腹の羊水が破水して生まれてくる新しい命への誕生を象徴しているのです。

分級への展開

さんびしよう

*讃美歌は”こどもさんびか”(日キ版)より

旧版(1987年版)57番「しゅよ わたしを あわれみ」、改訂版20番「かみはそのひとりごを」。

やってみよう

ニコデモさんについて調べてみよう。(聖書を開いてよく見てみよう)

① ニコデモさんは(          )派に属する

 ユダヤ人の人たちの(        )でした。

② ニコデモさんは、いつ イエス様と会いましたか?

 (                 )

③ イエス様を何と呼びましたか? (                )

④ イエス様は、ニコデモさんに何と言ったでしょう?

 (                         )声に出して言ってみよう。

⑤ ニコデモさんは ヨハネによる福音書では、あと2回出てきます。

1つは 7章(   )節

もう1つは イエス様の十字架のところ (   )章(   )節

*今日の、こどもさんびか 135番にちなんで、春植えの球根をみんなで植え、

 育ててみるのもいいですね。「球根のなかには 花が秘められ…」ていることを感じることが出来ますね。

 初めての人にも育てやすい種類…ダリア、グラジオラス、カンナ、アマリリス、

 サンダーソニアなどがあります。

はなしてみよう

・ニコデモが登場する3箇所(3章、7:50、19:39)を読んで、どのようにニコデモが変化したか話し合ってみましょう。

・「球根の中には」(21-575、改訂こども135)という讃美歌の歌詞を読んで、その意味を話し合ってみましょう。

・一つの言葉に異なる意味が含まれている時、そこで語られている正しい言葉の意味を知るためにはどうしたら良いでしょうか?