TNG The Next Generation

2018年2月18日 四旬節第1主日

福音書 マルコ1:12-13
第一の日課 創世記9:8-17
第二の日課 Ⅰペトロ3:18-22

今週の聖句

イエスは四十日間そこにとどまり、サタンから誘惑を受けられた
マルコによる福音書1章12節

ねらい

・誘惑を受け、打ち勝ったことで、イエスが人間を誘惑するすべてのものに対抗できることを知る。

・霊に導かれ天使たちが仕えることで、イエス一人で立つのではなく、上からの力が支えていることを知る。

説教作成のヒント

・受難節では今まで以上にイエスの十字架への道を覚える。避けたい状況が何度も訪れるが、救いの成就のためにその道を歩まれる。十字架を避けたくなる状況と、荒れ野での誘惑が重なって見える。

・荒れ野は私たちの一般社会そのものと考えることができる。誘惑は身近な場所に存在する。

豆知識

・12節「それから」という句で、直前9節の“洗礼”と13節“誘惑”が密接に結び付けられる。洗礼を受けたキリスト者は、イエスが受けた様にいつの時代においても誘惑にさらされる。

・13節「四十日間」はモーセ(出34:28)やエリヤ(王上19:8)の経験を連想させる。

・「サタン」はヘブライ語読みの「サターン」、「告発人」「敵」の意味を持つ。

説教

先週の水曜日から受難節・四旬節・レントと呼ばれる季節になります。特にこの期間にはイエス・キリストの十字架の意味を中心にして礼拝を守ります。先週の水曜日、「灰の水曜日」と呼ばれる日から始まっていますが、皆さんは「灰の水曜日」を耳にしたことがありますか?灰というのは、一つは人間が最後は灰(死)になること、その懺悔や悲しみの象徴(シンボル)として灰が出てきます。皆さんが読んでいる聖書の新約聖書では「罪の告白」(マタイ11:21)の意味も持ちます。さて、先週の水曜日から始まった四旬節は、日曜日を除いて40日間過ごしますが、礼拝の中でもいつもと少し違うことがあります。「ハレルヤ」を使わないようにしたり、教会によっては始まりの鐘を鳴らさないこともあります。 また復活祭(イースター)に向けての洗礼の準備をする季節とも言われます。イエス様が私たちの罪の赦しのために十字架の上で死なれたことをしっかり学ぶためです。

(この中で洗礼を受けている人はいますか?)洗礼を受けたらクリスチャンとしての生活をしっかりしようと考えたりします。でも、なかなか思うようにならないものです。皆さんだけでなく大人の人もですが、イエス様の教えに従った生活をしようと心に決めていても、いろいろな誘惑に流されます。みんなが、おもちゃで遊んでいるときに大好きなテレビ番組が始まったら「片付けるのは後からにしよう」と思って、ほったらかしにしたことはありませんか。片付ける約束をしていても、テレビがあるからと言って後回しにしたことはないですか。実はそれも、誘惑されたのです。自分のすぐ近くに誘惑することが多くあります。大人の人も「この服いいなぁ」「ご馳走を食べたいなぁ」という誘惑を受けてしまいます。誘惑を受けないようにすることは大変なことです。でも、イエス様は荒れ野で誘惑を受けられているのです。ワザワザ受けるなんて不思議ですね。私たちは誘惑されたことによって、誘惑に勝てない存在です。でもイエス様は「霊」に導かれて誘惑にあいました。これは、イエス様が荒れ野の誘惑に負けることなく、父なる神様を信じる姿です。私たちを誘惑するすべてのものに勝つことができるイエス様の姿です。そして、私たちがあう誘惑の全てをご存知になるのです。

皆さんがあう誘惑の全てをイエス様は知っておられます。そして、その誘惑に打ち勝つのがイエス様です。イエス様は十字架に向かって歩まれますが、「怖いから逃げ出そう」「文句を言われるのは嫌だからやめよう」という誘惑に打ち勝つのです。それは、荒れ野での時間を過ごし、私たちの救いのために必要なことだと知っているからです。皆さんもこの季節、イエス様の「ゆるし」を考えてみましょう。

分級への展開

さんびしよう

*讃美歌は”こどもさんびか”(日キ版)より

□51番 「わたしはしゅのこどもです」

□改訂51番 「おなかのすいたイエス様に」

聖書クイズ

(Lv.1)イエス様はどのくらい、荒れ野にいたでしょう?(答え:「四十日間」)

(Lv.2)イエス様に悪いことをさせようと誘惑したのは誰だったでしょう?(答え:「サタン」、悪魔です)

(Lv.3)今日の箇所は「それから」という言葉で始まっていました。では、この直前にはどんな出来事があったでしょう?(答え:イエス様が洗礼を受けられた)

(Lv.4)マタイ4章には、この時のことが詳しく書かれています。一番最初の誘惑はどんなもので、イエス様はどう答えたでしょう?(答え:サタンは空腹のイエス様を「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」と誘惑し、イエス様は「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』と書いてある。」とお答えになった)

(Lv.99)Lv.4のイエス様の答えは、旧約聖書の「申命記8章」のはじめの方に出てくる言葉です。どこに、どのように書いてあるでしょう。「人は…生きる」という文章が出てきます。(答え:「人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きる」、申命記8章3節)

やってみよう

☆サタンの誘惑から打ち勝つ方法を考えよう。

・どんな時にサタンからの誘惑を感じるか、発表する。

・誘惑に負けないようにどうしたらよいか考えよう。

はなしてみよう

・「霊」によって導かれるが、聖書に出てくる「霊」でイエスの出来事に関係している箇所を、知っているだけ話してみましょう。そして、その箇所をみんなで読んでみて、霊の働きを分かち合いましょう。

・自分たちが40日間の誘惑に遭ったとしたら、それはどのような誘惑か話し合ってみましょう。(出てくる誘惑が、今の自分にとって関心のある内容となる。)

印刷用レイアウト

次の日課へ ホーム 前の日課へ