十字架の出来事は、人の目には悲しく辛く、敗北に見えることです。しかし、神には人の罪を贖うためにどうしても欠かせない出来事でした。輝く姿を通して、これから起こる出来事は神様のご計画なのだと、三人の弟子に教えておられるのです。
ですから、私たちがなすべきことは、私たちの知識や思いを基準に理解しようとしないで、起こっていることの中に、神様の思いを聞くことでしょうし、それによって御心を理解していくことができるのでしょう。
輝く姿を想像することは楽しいことです。それとは反対に、十字架につけられたイエス様を見詰めるのは辛いことです。目に見えることに心を寄せてしまうと、何が大切なことなのかを見失ってしまいます。神様は「これに聞け」と言われます。イエス様の言葉を聞き、従うことを大切にできる私たちになりたいものです。
イエスがモーセとエリヤと話しておられたのは「最期」のことだと記されています。この言葉は「エクソドス」という言葉で、出エジプトも「エクソドス」と言いますから、奴隷からの解放であった出エジプトに重ねると、罪の奴隷からの解放が十字架の出来事なのだと理解できます。
12人の弟子たちの中で、イエス様は時折、ペトロ・ヨハネ・ヤコブの三人だけを呼び出されます。会堂長ヤイロの娘を癒す時(ルカ8:51)もそうでしたから、この三人が特別な位置を占めていたことが分かります。三人だけが呼ばれた時には、彼らも特別な気持ちで従っていただろうことは容易に想像できます。
雲は神様の栄光が臨在するものと示唆されています。出エジプトの際に、脱出した民を雲の柱・火の柱が守ったことからも明らかです。
「お祈りに行くので、今日は一緒に行こう」とイエス様がペトロさん、ヨハネさん、ヤコブさんを誘いました。少し前の日、イエス様は十字架につけられて死んでしまうとおっしゃったので、ペトロさんたちはとても悲しんでいました。そのイエス様が今日はお祈りに誘ってくださったのです。何かを教えたい時、また特別な時にはいつも自分たち三人を誘ってくださることも知っていましたので、悲しい気持ちも残っていたのですが、「今日は何かあるんだな」と少し元気を取り戻し、イエス様の後をついていきました。
イエス様に連れられて行ったところは高い山の上でした。しばらくお祈りをしていると、目を閉じていても分かるくらいに周りが明るくなったのです。ペトロさんが驚いて目を開けると、イエス様の服が真っ白に輝いていました。そればかりではありません。二人の人が突然現れて、イエス様とお話しをしているのです。あの二人は誰で、一体どこから来たのでしょう。後でイエス様に伺うと、モーセさんとエリヤさんでした。
さて三人はどんなことを話していたのでしょうか。ペトロさんには分かりませんでしたが、光に包まれた三人の姿をみているだけで、とても嬉しい気持ちになりました。イエス様の悲 しいお話も忘れて、「今日も素敵なことに出会えた」とペトロさんは思いました。でも二人の人が帰ろうとするので、ペトロさんはもう少し見ていたいと思い、「ここに三人のためのお家を造ります」と思わず言ってしまいました。
その時です、雲の中から「お家は必要ありません。イエス様のお言葉を大切にしなさい。」と声が聞こえてきました。ペトロさんは「大切なことは、イエス様のおっしゃることを聞くことなんだ」と分かりましたので、あの悲しい話も、実は大切なこと、素晴らしいことなのだと分かりました。そして辺りを見回すと、もう二人の人はいませんでしたが、イエス様は服だけでなく顔も光り輝いていました。
嬉しい気持ちを頂いたペトロさんたちでしたが、周りの人にこのことを話しませんでした。だってとても不思議なことでしたから。
□1番 「みんなでたたえましょう」
□改訂版8番 「みんなでたたえましょう」
ペープサートで、登場人物をつくります。
表と裏に絵が描けるように。
イエスさま 表:普通の姿 裏:真っ白に輝く姿
ペトロ 表:寝ている 裏:驚いている
ヤコブ 表:寝ている 裏:驚いている
ヨハネ 表:寝ている 裏:驚いている
モーセ 表:笑顔 裏:十戒を持った姿
エリヤ 表:笑顔 裏:預言の書を持った姿
ペープサートをつかって、その場を再現してみましょう。
ペトロさんが言った言葉はなにだったでしょうか。
また、最後に神様が告げられた言葉へと話しがつながるようにしましょう。
・なぜイエス様は白く輝かれたのだろう
・モーセとエリヤさんと何を話していたのだろう。
・お弟子さんたちはどうして寝ていたのだろう。
・ルカによる福音書には神様の声は何回聞こえてくるだろう。それはいつ?どこにある?