・イエスさまは「ゆるし」について条件付けを求めるのではなく、気前良くゆるすことを求められる。
・そしてその「ゆるし」は決して簡単な事ではなく、ある時は痛みを伴うものであることを知る。
・ペトロに対するイエス様の答えと、仲間を許さなかった家来のたとえとの間にどのような関連があるのかを注意して読む。
・ユダヤ教では 3 回までであったが、イエスは 7 の 70 倍と言う。ユダヤ教において「7」は完全数であるので、これは際限なく赦すことが求められている。
・一般に完全数といえば「自分自身を除いた約数の和が、自分自身になるような数」のことであるが、聖書においては完成、成就、完全にかかわることを表す数として「7」が完全数であると言われる。
・1 デナリオンは一日の日当。1 タラントは 1 デナリオンの 6000 分の 1。
みなさんは「やなせたかし」という絵本作家さんをしっていますか?(アンパンの絵を見せて)そうです、このアンパンをつくった人ですね。やなせさんは正義の味方を考えたとき、「自分の持ち物や体が損をしない、痛くない、人助けはない」こんな風に考えたそうです。そうして、自分の体を差し出して、自分の頭を食べてもらって、その人を助けるアンパンマンが誕生したそうです。そして私はいつも、アンパンマンの本を読むと、イエスさまとアンパンマンって似ているなぁと思ってしまいます。
さて、今日読んだ福音書の中で「損をした人」が二人出てきました。誰だかわかりますか?そうですね、10000 タラントのお金を貸した人と、100 デナリオンのお金を貸した人です。さて、二人にお金は帰ってきましたか?二人とも貸したお金は返ってきませんでしたね。貸した人を牢屋に入れてしまったら、その人は働けなくなるので、やっぱりお金は返ってきませんよね。では、どちらが多く損をしたと思いますか?そうです、もちろん 10000 タラントンのお金を貸してあげた人ですね。100 デナリオンは 100 日働いた分位のお金なので 100 万円位です。10000 タラントンはというと、1 タラントンは 6000 デナリオンなので、えーと、60 億円位ですかね、たぶん。
さて、みなさんは 60 億円も人にお金を貸すことができますか?またそれをゆるすことができますか?では 100 万円だったらどうですか?1000 円だったら?100 円だったら?
それがたとえ 10 円であっても、それは大切なお金です。私は無くなっても構わない、返ってこなくても構わないとは思いません。ましてそれが 100 万円とか 60 億円とかだったりしたら、大変なことです。もしその人が会社の社長さんでも 60 億円無くなったら会社がつぶれてしまうかもしれません。そのお金は無くてはならないお金です。でも今日読んだ聖書には 10000 タラントンの借金を帳消しにしてあげた人が出てきましたね。この人はお金が余っていたから許してあげたのではなく「あわれにおもって」ゆるしてあげました。「あわれに思う」とは「目の前の人の苦しみを見て、自分のお腹がきりきりと痛い」という意味の言葉です。この主人は、その人の困っている姿を本当にかわいそうだと思ったのです。そして心の底から、その人に前を向いて生きて欲しいと思ったのです。だから自分の家(会社)がつぶれるかもしれませんが、この人の借金をゆるしてあげたのです。
まるでアンパンマンのような人だと思います。そう、この主君は神さまやイエスさまのことです。イエスさまは困っている人を見ると「自分のお腹がきりきりと痛い」ほどにあわれに思い、できうるかぎりの赦しをお与えくださいます。なぜなら全ての人に前を向いて生きて欲しいからです。
*讃美歌は”こどもさんびか”(日キ版)より
□56番 「かみよこのひ」
□改訂27番 「キリエ・エレイソン」
□Thuma Mina の 22 番
(Thuma Mina は、つかわしてください という意味の賛美歌で日本基督教団出版の世界からの賛美歌集)詳細は http://www.kyobunkwan.co.jp/xbook/
・協力して進めよう
用意するもの:ビー玉、迷路の材料
① お菓子の箱やフタ、段ボールなどを使って迷路を作る。
② 作った迷路を二人で持ち、力を合わせてビー玉を入り口
から出口まで進めていく。
壁が低い(毛糸などで作ったりする)と難易度があがるよ。
・自分たちの「ゆるした」経験、「ゆるされた」経験を話し合ってみましょう。
・何でも「ゆるされる」と言ったら何をゆるしてもらいますか?
・「後ろめたさ」ってどんなときに感じますか?それはどうやって解消されますか?